「ファシリテーターと言うからには○○だろ!?」3選(ファシリテーター advent caledar 2016参加)

いつもありがとうございます!

(はじめましての方ははじめまして^_^)
「こうちゃん」こと菅谷です。

 13064750_949377881797164_696411743030607287_o

地域や組織を支える対話の場づくりを志し、
個人で地域のワークショップをやったり、
チームビルディングジャパンという会社で企業の組織づくりをお手伝いしたりしています。

あとは、勉強カフェというコミュニティスペースの運営スタッフもやっていたりと、いろんな形・肩書きでお仕事している者です。

この記事は、「ファシリテーター」をテーマにブログを書くファシリテーター Advent Calendar 2016に参加しています。

本当は12月16日の当番だったのですが、多忙を言い訳にしているうちに
インフルインザにかかってしまい……、今に至ります。
遅くなってしまい申し訳ございませんでしたm(._.)m
じつは、去年も ファシリテーター Advent Calendar 2015 に参加していました。
今年のブログを書くにあたって去年書いた記事を読みなおしたのですが……、去年参加するにあたっての概要メモがこちら。
「ファシリテーター」を名乗ることの功罪(自分自身「ファシリテーション」を勉強して、「ファシリテーター」と呼ばれるような仕事をしてきているのですが、「ファシリテーター」と名乗るのになんとなく抵抗があります。そんなところから「ファシリテーター」と名乗ることの良し悪しを紐解いていければと思います)
今年の概要メモがこちら。
ファシリテーターへの期待とかファシリテーターと名乗ることへの抵抗感とか、その周辺(未定)
あんまり変わってない?!
今年の概要メモを書く前に、去年の記事を読み返したりはしていません。
どうも僕は「ファシリテーター」と名乗ることに、ものすごい抵抗があるようです^^;
今年は6月に転職したのですが、
ファシリテーターを務めることも、
ファシリテーターと一緒に仕事も格段に増えました。
おかげさまで、去年と比べると
ファシリテーターと名乗ることへの
抵抗感は減っているように思います。
一方で、「ファシリテーター」と名乗る/呼ばれる人への期待も
高まってきているような……。
そんな今の僕なりのファシリテーターへの期待を
3つの「ファシリテーターなら○○だろ!?」
というかたちで書いてみたいと思います。

1.ファシリテーターなら「目的と目標を意識してる」だろ!?

この場は、「何のために」開かれたもので
今日は「どこまで進む」つもり?
これをファシリテーターが把握していないと、そもそも何をファシリテーションしていいんだ?!という話になってしまいます。

2.ファシリテーターなら「場をよく観てる」だろ!?

台本通りに進行するだけならファシリテーターは要らない。
場をよく観察して、参加者の様子に合わせて、目的と目標に向かって
進行を工夫していくことがファシリテーションの醍醐味だなと思います。

3.ファシリテーターなら「自分も体験から学び続ける」だろ!?

ファシリテーションの現場は、絶対の正解のないところ。
自分自身の関わり方のクセを把握し、成長を続けるために
現場の体験を振りかえり、分かち合うことが欠かせないと思っています。
僕なりの「ファシリテーター」への期待はこんな感じですが、
いかがでしたでしょうか?
みなさんも、自分なりの
  「ファシリテーターなら○○だろ!?」
ってお持ちじゃないですか?
よかったら聞かせてくださいね(^_-)-☆
それでは、今日のところはこの辺で。
こうちゃんこと菅谷でしたー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です